星座早見図

mapping of stars

第19回文化庁メディア芸術祭

@新美

 

去年も行った気になってたけど、あれはまた別だったのかな。違うものだった。

 

・Gill & Gill

映像作品(16分21秒)Louis-Jack HORTON-STEPHENS [英国]

ちょっともうフライングして書いたんですけど、これがとても良かった。Stone is dialogical. 石は対話可能だ。もはやショートフィルムであり、映画館で観たいと思ったらちゃんと六本木のTOHOでも流したらしく、納得。美しいなあ。岩に向き合う、年齢も性別も職業も違う二人が、岩を通して会話しているようにさえ見えた。碑文彫刻家のGillの彫ったフォントの溝でわたしはしあわせになれる。

 

真鍋大度について

Perfumeちゃんがエンタメ部門として展示されていた。この角度から見ると、三人は立派にアートとして成立していて、悔しい。たくさんのクリエイターの中で、クリエイターとして存在しうる。ああ、誰かの力によってアイドルの形を保っていた頃とは違うのだな。テクノロジーに飲み込まれゆく少女たちを見ていられなくなって目を伏せたことを思い出すよ。それでもやっぱり、かわいくて、好きだ。

 

やっぱり分からなさのある作品もたくさんあって、何を基準にこれは選ばれているのか首をひねってみたりした。これでこそメディアアート。全然分からなくていい、という感じがする。ちょっとあんまり時間がなかったために嫌悪感や不快感に向き合う時間はそんななかったが、マンガ部門なんかもあって参考になった。「淡島百景」の絵が好きなので、読みたい。あと、「花とアリス」まだ観てないこと思い出しましたよ。